桜坂皮膚科クリニックの理念

いつも患者様のために、
確かな医療・信頼される医療を。
私たち桜坂皮膚科クリニックは、保険診療のルールに基いた信頼される医療を提供します。
常に患者様の健康を考えて行動し、福岡市中央区を中心に地域に密着した質の高い医療を提供する努力をいたします。
3つの方針
患者様の健康を第一に考え、
医学的根拠に基づいた
確かな医療を提供します。
自費診療を
無理に勧めません。
皮膚科専門医として
多様な皮膚疾患に対応し
地域社会に貢献します。
院長紹介

院長ご挨拶
桜坂皮ふ科クリニックは2010年5月に、福岡市中央区桜坂に開業いたしました。
開業当初の理念は「患者様の健康を第一に考え、医学的根拠に基づいた確かな医療を提供する」ことでした。
以来、皮膚科の診療を通して“健康”とは何かを日々考えさせられています。
これからも「皮膚の健康」を確保するための知識と技術を提供することで地域医療に微力ながら貢献したいと考えております。
当院では、湿疹・接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬などの炎症性疾患をはじめ、足白癬(みずむし)や疣贅(いぼ)、皮膚細菌感染症など日常的によく遭遇する皮膚のトラブルで多くの患者様が来院されます。
また、火傷(やけど)や虫さされ、じんま疹など、急な処置を要する患者様の少なくありません。
必要な症例には手術などの外科的治療も行っています。
当院の特徴の一つとして、胼胝(たこ)や魚の目(うおのめ)、陥入爪や巻き爪などのフットケアがあります。
これらはしばしば根気よく治療することが強いられますが、症状が改善していくのを見ることができるのはスタッフ一同の喜びでもあります。
できるだけ多くの方のご要望に対応できるよう、原則予約制とさせていただきました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
院長国場 尚志HISASHI KOKUBA
- 経歴
1993年 九州大学医学部卒業 同大学医学部皮膚科学教室入局 1995年 米国メリーランド大学ウイルス学教室(L.Aurelian教授主任)留学 1998年 産業医科大学皮膚科 助手 2000年 大分赤十字病院皮膚科 医長 2002年 九州大学大学院医学研究院皮膚科 助手 2006年 公立学校共済組合九州中央病院 皮膚科部長 - 専門医・認定医
- 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
- 所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本臨床皮膚科医会
- 日本アレルギー学会
- 日本皮膚免疫アレルギー学会
- 日本乾癬学会
- 日本抗加齢学会
桜坂皮膚科クリニックの特徴

皮膚科専門医が的確・丁寧に診療します
日本皮膚科学会のガイドラインに基く標準的な医療を提供いたします。
会話をすることでさらに患者様の病状に合う治療方針を決めていきましょう。

お肌のお悩みはお肌の相談室へ
お薬の処方や処置などの治療だけでは解決できないお悩みには教育を受けたスタッフによるお肌の相談もいたします。
肌荒れや乾燥等のお肌のトラブルを解決する糸口になることもあります。
お化粧では隠せないあざや白斑などでお悩みの方にはメディカルカバーメイクのご案内もいたします。

桜坂駅すぐ隣!
忙しい方もご利用しやすい立地です
当院は福岡市地下鉄七隈線桜坂駅2番出口すぐお隣のビル3階です。
通勤通学前後にも通院しやすい場所です。
地下鉄七隈線ご利用の方
桜坂駅下車2番出口(エレベーター側)から出てすぐ隣
地下鉄空港線ご利用の方
七隈線乗り換えが便利です
西鉄バスご利用の方
桜坂バス停下車後桜坂駅前交差点セブンイレブン向かい側

全身型・局所型の紫外線治療器(ナローバンドUVB)による治療ができます
アトピー性皮膚炎などに有効な紫外線治療器の全身型、局所型の治療器がございます。
適応につきましては診察で判断いたしますので、お気軽にご来院ください。

当院は労災指定医療機関です
当院は労災指定医療機関です。
労災保険は労働災害補償保険法に基づいて給付を行うもので通常の健康保険とは異なります。
業務災害や通勤災害での負傷や疾病で受診なさる方はまずお電話にてお問い合わせください。
院内風景
クリニック概要
- 医院名
- 桜坂皮ふ科クリニック
- 所在地
- 〒810-0024
福岡市中央区桜坂1丁目2−8 桜坂メディカルビル3F - 院長
- 国場 尚志
- 診療科目
- 皮膚科
- 電話番号
- 092-737-4112
- 診療時間
月 火 水 木 金 土 8:30-12:00 ● ● ※ ● ● ● 14:30-18:00 ● ● ● ● ○ 休診日:日曜・祝日
○:土曜日の午後のみ14:00~16:00となっております。- 水曜不定休(手術・処置日のため完全予約制)診療スケジュールでご確認ください。
- 学会への出席等により休診する場合がございますのでカレンダーで実際の予定をご確認ください。
- 土曜日は混みあいますので、お時間がある方は平日の受診をおすすめいたします。