水虫・たむし | 福岡市の皮膚科「桜坂皮ふ科クリニック」

水虫・たむし

日本人の5人に1人は水虫で、その半数に爪水虫を持っているとも言われます。なぜこんなに多くの人が水虫にかかっているのでしょう。理由はいろいろありますが、ひとつは意外にも自覚症状が無いことが多いから、と考えられます。
足の裏がカサカサする、市販のお薬で治らない、たまい夏になると水ぶくれが出来てかゆいけど自然に治まる・・・そんな症状を毎年繰り返していると、いつの間にか家族にも同じ症状が出ているかもしれません。特に爪の色が変色している方は要注意です。
水虫に感染する機会はいたるところにあります。男女問わず、子供からお年寄りまで全年齢で発症します。感染してしまうことは全く恥ずかしいことではありません。

水虫の原因は皮膚糸状菌または白癬菌と呼ばれますが、足以外の部位に感染すると“たむし”と呼ばれます。長年水虫を患っている、糖尿病などの基礎疾患を持っている方は生じやすい傾向があります。また、“いんきんたむし”は股にできてとてもかゆく、若い健康な方にも生じることがあります。
動物から感染するたむし、格闘技などで感染が広がるたむしなど、やや特殊なものもあります。

水虫・たむしの診断には診察と検査が必要です。是非、皮膚科をお訪ねください。

水虫・たむしの治療法

外用治療

多くの場合は抗真菌剤の外用を行います。根気よく続ける必要があり、途中で外用剤が合わなくなることもあるので、しばらくの通院をお勧めします。

内服治療

爪水虫や頭のたむし、外用治療で治らない水虫などが対象になります。